自分の全体像や先日の天才日記ように両手を撮影する時どうしてますか?両手でなくても右手を左手で撮影するのも難しいです(特に最近の大きなスマホ)。シャッター部分に手が届かないのです!そういう時スマホホルダーがあると便利です!しかし!
![]() |
100円ショップで買ったスマホホルダー |
↑グーグルフォトにあった写真です。スマホホルダーで撮影した写真です↓この場合、別に手持ちでOKだと思うのですがスマホホルダー買ったことを自慢したかったのだと思います。多分100円ショップで買ったと思います。
![]() |
良い感じにボケています。 |
今の1個前のスマホHonor6Plusで撮影。2カメラで被写体と背景を撮影して良い感じのボカシができるのです。今のMate20Proよりも強いボケが出ます。充電して使おうか?
高いスマホホルダーがイイというわけではない
高いスマホホルダーがイイわけではありません。例えばこのスマホホルダ100円じゃないですが、画面をタップするとグラングランと揺れるのです!揺れると画面もボケます。全く意味無しです!今はイヤフォン掛けになってます。
![]() |
見た目が超かっこいいスマホホルダー |
この超カッコいいスマホホルダーを使いタイマー設定で撮影したのがこの写真です↓タイマー設定を5秒にした為タップして5秒経ってもブレの余韻が残り結局コレ↓
![]() |
両手を撮影。スマホホルダーで固定しタイマー使ったけどブレブレ |
タイマー設定見ると10秒までしか無かった。しかし、この次は片手だったためスマホホルダーはいらないなっと!
音声シャッター
一番上の100円スマホホルダーはなくなってしまった…今回のスマホホルダーはブレブレ。そこで音声シャッターです。
![]() |
音声シャッターの設定画面 |
家の中で、ひとり手を上にあげて「チーズ」とか言うのが何となく嫌だったので「大声」を選択。「ダー」とか「ガー」とか濁音系で撮影したのがコレ↓
![]() |
まだマシなような気がする |
ココ見てるオッサンの皆様がイキるな!と文句言いそうな写真になりました。ちゅーか、ブレブレのスマホホルダー+音声シャッターで良かったんちゃうん?
外出時にスマホホルダーがない場合の方法
外出時にスマホホルダーがなければ、どうしたらいいのだ!?天才スマホホルダー紳士がいいことを考えました!動画を撮って動画のイイ部分をキャプチャー!コレ最強!(多分)
先日走りに行ったときに撮影した観覧車です。ここからイイ場面をキャプチャー!コレ最強!(多分)
ん?もうひとつか?YouTubeをキャプチャーしたので。通常のスマホからのキャプチャ画像ならもっとキレイだと思います。
小さいものを撮影する時の方法
この作戦はかなり良かったです。カメラが端っこに有るのでスマホの大部分を固定できます。
![]() |
平行をだせる角材でスマホを固定 |
こういうのを撮影するとかなり手ブレします。
![]() |
かなり小さい文字 |
文字が書かれてる部分が2.5㎝というかなり小さい被写体
![]() |
文字もクッキリわかります |
上の幅が少し狭いお守りです(カメラと文字は平行です)。なかなかキレイでしょ?
0 件のコメント :
コメントを投稿