鍵の表裏の見分け方は?!

部屋の扉を開ける時、鍵を鍵穴に差し回転させて鍵を開けます(あたりまえ)。家を出る時も同じで外に出て扉を締め鍵穴に鍵を差して回転させます(あたりまえ)。

この時に違う面(裏面)を差してしまうと、もう一度同じ行為(正確には全く逆の行為)、鍵の面を逆にして鍵穴に挿して…とコレ以上ない超二度手間な事をしなければならないのです!マジで毎回、表裏逆だったら毎回毎回同じ行為を2回しないといけないのです(一回の表裏逆作業で約10秒)!基本二分の一の確率ですが、人生単位で考えるとかなりの時間(運の悪い人の場合年数)を奪われます!しかも重い荷物持ってたら最悪!

コレは大問題です!そこでボクは鍵の開け締めをする時に上に来る方に赤いマジックを塗っているのです。何日かすると剥げるのでその時は塗り直すのです。

鍵の表裏の判断方法
鍵の表裏の判断方法

うわ!上の写真見て気づいてしまった…でも気づかなかったふりして進めていきます。

鍵の表裏を簡単に理解する方法はないのか!?

よくよく考えたら、ボクのように鍵に色を塗ってるやついません。見たことないです。前の家の時も色塗ってなかったし…ちなみに自転車の鍵はどっちから差してもOKです!

写真右側のイヤフォンもそうです。100円ショップで買った安物なので「L/R」(左右マーク)が書いていないのです!
↑のリンク先を見るとわかりますがチャックのファスナーをイチイチ確認して耳にイヤフォンを差すのもメンドクサイです!通常右が赤色で左が白と決まっているのです!(ボクは中学生の時、赤色はRight=Redでおぼえてました)。

幼稚園の時はドレミのミ=ミギ(右)でおぼえました。片手で弾いてたからか?今でも稀に「右」に反応して右手中指を折曲上げる癖があります。

話がそれましたが、とにかく映画を見て主人公が左奥に行ったのに、右奥で主人公の声が聞こえようやく気づくのです!
そのようなメンドクサさを無くすため右のイヤフォンに輪ゴムを付けています。

鍵問題解決か?

鍵は多分アレですよね?表裏見なくても触って分かるんですよね?あってます?写真見て、もしかして?と気づきました。
前の家の鍵は赤色マジック塗ってなかったんで…あの家は鍵を縦に差してたのかな?

鍵を鍵穴に差し込む時は上の写真が上下反対なので、
ギザギザが左。ツルツルが右と手で触って表裏判断したらいいんですよね?あってます?

なんか頭がボケてきたのだろうか?ボクのスマホの登録名とかボクがいない時のあだ名が「赤色ペン鍵野郎」とかなってたらどうしよう…

ギザギザ左。右ツルツルであってますよね?間違ってたり、他にいいアイディアあったら教えて下さい。コメント欄でもOKです。

右ハゲ(つるつる)でおぼえた!もう「赤色クソ鍵野郎」とは呼ばせない!絶対にだ!

世の中の問題を解決するって気分いいですね!で、ようやく明日プチ旅行(前編)の話です。

ん?今更だけど、この鍵写真ってボクの住所バレたらヤバイのかな?ドロボーの皆様!リスクしか無いんでヤメたほうが良いですよ?

追記

この記事を書いて1週間くらい経つのですが結局、鍵の色で表裏を判断してしまう…右ツルツルを意識したのは一日だけ。う~ん。結局ボクは「赤色ペン鍵クソ野郎」なのか?!

1 件のコメント :

  1. あ、ボクです。
    なんか鍵の件が上位に入ってたので。

    よーく鍵を見てください。
    1.鍵の上下に記号がある。
    2.鍵の上は記号なし。下だけ。

    ボクの場合1が表です。今は赤色クソ野郎じゃないです。

    返信削除