見た目はモバイルテストのページだけど…

先日AMPについて調べてたのす。モチロン天才サクッと行きたい紳士なので「Blogger AMP」で検索しました。またもや天才発見です。「Blogger.comでAMP対応のサイトを作ってみた」

https://pota-run.blogspot.jp/2016/08/blogger-amp-template.html ※この人も書いてますが残念ながらダメなようです。サクッとは行かないようです。 でもこのページに書かれてるAMPページ早くておどきます。 で、この人いろいろスゴイなーと思い、他のページも見てたのです。かなり前の記事ですがレスポンシブデザインの事が書かれていてモバイルテストへのリンクが…

ボクも久しぶりにモバイルテストしました

上のページに貼ってあったリンクをクリックするとココに飛びました。
https://testmysite.withgoogle.com/intl/ja-jp こんなページやったかな?と思いつつ天才日記のURLをコピペしてリターン!ん?全く反応しない!え?で、いつものパターンですが

モバイルテストでググります

知らない間にページが変更されたみたいです。
https://search.google.com/test/mobile-friendly?hl=ja 以前のようにスピードに関しては表示されません(別ページに)。そのかわり、このような情報を教えてくれました(下図)

ん?(略)

「Blogger +(キーワード)」で検索してもBloggerのページが出てこない

しょうがないっちゃーしょうがないのかもしれないですが、大抵がアメブロ、FC2、はてな、ライブドア等の他のブログ記事が出てきます。 しかも通常複数のキーワードで検索した場合、「キーワード1、キーワード2」で「キーワード2」を含まないページの場合、 スニペット部分最後に薄く少し小さい文字でキーワード2と表示されるのですが、Bloggerの場合、完全にスルーです。ブロガーの記事でなくてもBloggerと表示されませんw

上に書いた天才のページのタイトルは「Blogger.com」と書かれてあります。さすがです。 最近はパーソナライズドされたのか?検索結果にBloggerのページが出てくるようになりました。

------
あ、もっとスゴイ天才を書くの忘れてた!メチャクチャお世話になりまくったというのに…
------Ψ

アスネタ!

0 件のコメント :

コメントを投稿