2~3の用途の袋と避難グッズと(便利グッズ・ダイソー)

ダイソーで買った三色の袋です。以前ココで書いたバックパックにサクッと入れて様々な用途に使用できます。お出かけ用や緊急時にあらかじめマトメておくとサクッと行動ができます。

三色の袋。用途別に分けて入れておく。
三色の袋。用途別に分けて入れておく。

以前も書きましたが(上のリンク)、ジムに行く時、シューズとシャンプーが入った袋を用意してるので(写真の袋でない黒いの↓)タオルだけ持ってサクッとジムに行けて超便利です。

紐が1本のシューズケース。プラスティックの止める部分が割とメンドクサイ
紐が1本のシューズケース。プラスティックの止める部分が割とメンドクサイ

しかし持ち出しは便利だけど緊急時にはメンドクサイ1本紐のシューズケース。プラスティックの赤丸部分を押して紐を緩める。

2本の紐のほうが分かりやすく使いやすい。しかも大容量で小さくたためる
2本の紐のほうが分かりやすく使いやすい。しかも大容量で小さくたためる。

緊急時には小さく折りたため、大容量で2本紐のほうが使いやすい。キツく占めることも可能。蝶々結びで楽々開封!

あと前回言ってた(上のリンク)酒を飲みに行く時は、財布とスマホとタバコ、ライター、鍵だけなのでポケットと手ぶらポーチで十分でした。逆にポケットが多いバッグだと、どこに何が入ってるのかわからなくなり「アレどこ行った?」となり不便なのです。

緊急避難時に必要なもの

いちばん大切なのは緊急避難時グッズです。特にボクの地域では南海トラフがヤバイ!と言われています。有事の際、サクッと避難できるようこの袋を購入したのです。

停電対策の懐中電灯

停電になったら最悪です。しかも夜は真っ暗!先ず落ち着いて深呼吸をし、枕元のスマホの電源を入れライトモードにして窓際に移動し先日100円ショップで買ったソーラーライトをONにします。

太陽電池付きソーラーライト
太陽電池付きソーラーライト

フル充電で6~7時間点灯と書いているので安心です。
最悪の場合、この↓懐中電灯(ダイソー)もあります。電池が切れても握力でギーコギーコ電気が点くので安心です。

電池がなくても点灯する懐中電灯
電池がなくても点灯する懐中電灯

さらに電気節約のためロウソクに火を灯し落ち着いたところで、今回の停電は何だったのか!?情報収集です。スマホは電波が混み合ってほとんど情報を得られません!そこで!

小型携帯ラジオ
小型携帯ラジオ

ラジオです!今回の停電の情報を把握したら寒さに気づきます!そこで

ユニクロの薄くて温かいダウンベスト
一回も着てないユニクロの薄くて温かいダウンベスト

ラジオで情報を収集しつつ次の行動を考えます。これらの道具はグレーの袋に入ってるのでサクッと持ち出しバックパックの中に入れたら移動できます!

緑と青は何に使おうか?食料とか?水は必須だ!ペットボトル2本常備しておこう!他に何かいるかな?
避難所に持っていくもの
多すぎる…

ちゅーか、ボクのマンションは津波の心配は無いそうです。かなり大きな揺れだった場合、多分マンションごと崩壊してボクは逝ってしまいます。
最悪、避難場所に移動する場合は、階段を降りてダッシュ30秒で着きます。

ちゅーか、最初の太陽電池のライト。キッチリ点灯するのですがもう一つ買った太陽電池グッズ(マタネタ)が動かないのです!

ちゅーか、ボクの部屋の窓は南向きで、夏は窓際方向の太ももだけがメッサ焼けるくらい日が照るのですが今の時期、部屋がメチャクチャ暗いです。電気つけてもいいくらい。
そんなもんなのか?冬は。

窓はほぼ南向きなのに部屋がくらい
窓はほぼ南向きなのに部屋がくらい
まーいい。

0 件のコメント :

コメントを投稿