くそ!蒸留酒の糖質は0!なのに!え?

何となくですが、蒸留酒(ウイスキー、焼酎、リキュール系…など)って表示されているカロリーより少ないというのは知っていたのです。そこで調べてみると…

ウイスキーの写真
蒸留酒の糖質は0%

蒸留酒の糖質は0

「蒸留酒 カロリー0」で調べてみると、こんな事が書いてありました。すごい!

分量 100 g あたり(ウイスキー)・カロリー 250kcal
・脂質0g飽和脂肪酸0g多価不飽和脂肪酸0g一価不飽和脂肪酸0gコレステロール0mgナトリウム1mgカリウム2mg炭水化物0.1g食物繊維0g糖質0gタンパク質0gビタミンA 0IUビタミンC 0mg・カルシウム 0mg鉄0mg・ビタミンD 0IUビタミンB6 0mg・コバラミン 0μgマグネシウム0mg
ほとんどが0!アルコールはエンプティカロリーと言ってほとんど体に吸収されることが無いらしいです!カロリーは熱として放出されるのです!蒸留酒最高やん!!が、しかし!

人の体の中では…

人体でその時に何が起きているのか?アルコールを分解する作業に必死でアテで食った物を後回しにするため、酒と一緒に食った物を消化してるヒマがないんです。
するとどうなるか?その時アテで食ったカロリーのほとんどが体の中に吸収され脂肪になるのです。

酒を飲むと食う量も多くなる

昔、テレビか何かで被験者(多分2人だった)に居酒屋に行ってもらい酒のんで食ってワイワイする実験があったのです。
で、次の日に「あなた達の食べた物を発表しま~す!」と。実験当日に食ったアテがズラーっと並べられたのです。
焼き鳥、唐揚げ、サラダ、刺身盛り合わせ、サイコロステーキ…ものすごい量です。「これ2人で1食で食べれますか?」と聞かれた被験者は唖然としてました。それと全く同じ事が居酒屋で毎晩行われているのです!

酒飲む時に全く食べない人もいますが、ほとんどの人が酒のアテにドシドシとドカ食いしてしまうのです。

1日の栄養価の図

上の表はボクの日常です。友人と飲むときなんか特にすごいです(最近はそうでもない…か?)。しかも飲みすぎると満腹中枢が麻痺するのか?飲んだ後にラーメン、吉野家、マクド…
さらに朝昼は何となく食欲なくて晩飯だけ…そのカロリーが体内にほとんど吸収されてしまいます!
上の図でもわかりますが(家飲み)、アテと焼酎水割り5杯くらいでこんな感じです!アテを食い過ぎ!

酒を飲む時の注意点

ボクは焼酎なので(家飲み)いいのですが、ビール、日本酒は蒸留されてないのでカロリーも糖質も高いです!あと食べ物です。食べ物は脂質の少ない大豆関係や魚などのタンパク質がいいようです。
酒と一緒に水を飲むのもいいらしい。水割りだから水も一緒に飲んでないか?と思うのですが人間の体や食物って複雑ですよね。食材の処理(茹でる、焼く、冷凍など)によって栄養価変わったりしますし…例えばブロッコリーやキノコ類は冷凍のほうが栄養価高いとか?コレもそうです↓

卵の調理別カロリー表
ゆで卵のほうが生卵よりカロリーが高いのは何故なのか?

生卵、ゆで卵、目玉焼き、スクランブルエッグのカロリー表示です(あすけん調べ)
目玉焼き、スクランブルエッグは油を使うのでカロリーが高いのわかりますがゆで卵が目玉焼きや生卵より高いのなんで?
ゆで卵は塩かけるやろ!と思った方!違うのです。塩はオプションで「あり・なし」目玉焼きは「醤油・ソース」スクランブルエッグは「ケチャップ」などオプションで選択するのです!う~ん…この件に関してはまた調べます。

1日に飲んでいい焼酎の量は?

ボクの場合は焼酎です。焼酎の1日の適量は100mg(=100cc)らしいです。ほぼ毎日、焼酎の水割りを飲みます。大体1日3~5杯。多い日はわかりません。おぼえてない…

計量カップの写真
焼酎は1日に100mlまで

う~ん…水割り2杯位か…少なすぎる…ウイスキーに変えてみようかな?いやいやw ウイスキーの1日の適量60mgだった…

------
あ、最近、朝か昼に炭水化物食ってます。
------Ψ

まー男がカロリーカロリーいうのもアレなんですけどね?

0 件のコメント :

コメントを投稿