Tumblr(タンブラー)って知ってますか?画像をアップして文章を書いて…Instagram(インスタグラム)みたいなものでしょうか?そのTumblrを使って「1to0」というのをやっていたのです。が、飽きっぽいボクはあっという間に終わらせてしまったのです。

「1to0」のルール
自分で撮影した数字を1から順にTumblrにアップしていくだけです。テキストは書かず番号だけ書いてました。ルールは
- その数字がメインでなければならない
- 自ら撮影したものでなければならない
- その数字をイメージさせるものもよし

ルールが非公開w 見た人が意味わからんw あとメインになってない数字もあるし、割と反則もしています(例えば「18」の場合188と描かれた部分の18だけ撮影するとか)。しかも足りない数字があったら誰かに提供してもらおうとか思ってました。

この1もメインと言えるのか?

ルール3「その数字をイメージさせるものも良し」この「19」は気に入ってました。もしかして上下反転させて「61」に使用してるかもしれないです。

アーカイブで見ると↑こんな感じです。ん?数字の配列がなんかおかしい…多分、同じ数字でも複数枚の写真を載せるためずれていると思います。

この「1to0」を始めたきっかけが以前のスマホを買ったときだと思います。で、今回も頭の隅にあったのか数字を撮影してました。確か100前で終わってたな~と。

今見たら「91」で終わってました…惜しい。ちゅーかこの91も反則っぽい。99と100は用意してます。92~97を見つけないと…
------
また始めようかな?当時も「健康ブーム」と「新スマホ」の時だった。今更Tumblrか?メアドを登録してログイン…メンドクサイ。インスタでやろうか?安易な発想なので誰か同じ事してるかもしれない。
------Ψ
これ難しいのが「91」の次は必ず「92」じゃないとダメなのです。更新日で順序が変わってしまうのです。必死で「92」を探さないといけないのです。サックっと1000まで行く予定で「780」とか「651」とかストックしてたのですが中々進みませんでした。
ん?お名前.comで「1to0.com」が取れるぞ!バリュードメインでは取れないのに…ちゅーか、やるならブログでいいか?Bloggerなら日付とか時間を過去に戻せるし。まー多分やらんけど。
こんなんもやってました。3つの点で顔に見えるもの「3DotsFace」←これ英語あってるのかな?

↑これは3つの点じゃないけど捨てられたロボットみたいでナンカ気に入ってました。趣旨が変わって生物っぽいものなら何でもOKみたいな感じになりました。
追記:見つけた!
最近、外出た時に色々といい景色と数字も意識しながら歩いてるのでイッパイ見つけました。Tumblrを更新するかは未定です。

92

93

94

95

96

97。98が無い…反則をすれば198円や1980円で簡単にゲットできる。

これは美しい99の写真。

最終的には84,946,842,520,226。八十四兆九千四百六十八億四千二百五十二千万二百二十六くらいまで行きたい。ちゅーか46842とか52022ですら探すのが大変です!

で、最後ににこういう感じの…いやもっと0.000000000…みたいな写真を死ぬ前にポチッと更新してボクの人生は終わるのです。「数字をこよなく愛した男」の最期です。結局この世は無に向かって進んでいるんだよ?と。
いやいや全然数字を愛してないです。寧ろ苦手で嫌いな方です…
0 件のコメント :
コメントを投稿