すさまじいマンダラ。


大分前に Iさんに、曼荼羅の本を見つけてもらったんです。

で、パラパラというか、真剣に読んでたのですが
全くワケ分かりませんでした。
なんと読んだらいいか分からない漢字とかあります。

上の図ですが全ての仏?に名前があります。
(ボクの本には、もっとイッパイあったような。)

で、一番肝心なのが、この図の「場所」です。
ココに書くと、かなりめんどくさいので書きませんが
それぞれの場所にも意味があります。

で、理解できたのは、真ん中に大日如来がいて蓮の花が描かれている。
赤いのは中心の大日如来の血(中央は心臓の意から)
あ、あと三鈷杵も描かれてあります。

それと、左上の方に大聖歓喜天(日本のガネーシャ)がいるという事です。

で、前に書いた、この図もカンケーあるみたいです。
「天」のつく神様は全てインド出身とホームページに書いてますが
天神様多すぎです。こんなにいるんかなーー?

あと、東門、西門が、、、上で下で・・・とか
北が右で左で・・・とムツカシすぎです。
や、兎に角、仏様の名前全て分かりません。多すぎです。


で、読んで分かったのですがコレは、「日本の密教」の曼荼羅です。

チベット曼荼羅はまた違うようで、そっちも勉強しないといけないです。
そちらの方が理解早そうな気もします。

しかし、奥が深いというか底がみえない。ハマリそう。
シンギングボール(日本で「おりん」?)もハマリそう。

あー、これまた、Iさんとゆっくり話したいなー
あと、閻魔大王の曼荼羅があるんですが(とあるところに)

多分、布に漆(うるし)ぬって書いてるすごいのです。
あれ、改めて見たい。



アレです。説明できないと売れないですからね。

-----------
Mandala
-----------
曼陀罗




-----Ψ

1 件のコメント :

  1. -

    あ、今日うちのオカンが四国八十八箇所
    お遍路さんに行くと言ってた様な・・・
    (多分、いきなり88箇所周らないと思います。)

    弘法太子が、金剛杵持ってたんで
    何かあげようかな?

    -

    返信削除