今年は寒いのか?3/22の気温をスクリーンショットしたものが残ってました。なんと4月前で気温が3℃!
![]() |
気温が3℃ |
5月末でも13℃!
数年前の天才日記では5月なのにクーラーつけたと書いているのですが、5月の気温でも13℃!まじで寒いです。
![]() |
5月の気温で13℃は寒すぎる |
夏も涼しくあって欲しい
昨年は真夏の極寒生活作戦を考え、色々と100円ショップで様々なグッズを購入したのですが今年はどうなのか?
あの暑苦しい生活は嫌なので涼しい生活ができたらいいなと望んでいます。
トイレの張り紙に書かれていた文章です。この文章を見た瞬間、思わず画像を保存してしまいました(写真そのままだとアレなのでトレースしています。)
永遠のマドンナYUKIちゃん(元JUDY AND MARY)の八重歯問題です(今更)。何年前か忘れたのですが久しぶりに見たYUKIちゃんの歯に八重歯がないのです! NHKの紅白(奇跡の頭の上に星・かなり前)に出た時か?←マタネタ 「 え!?八重歯がない!? 」と思わず叫んだ...
部屋の扉を開ける時、鍵を鍵穴に差し回転させて鍵を開けます(あたりまえ)。家を出る時も同じで外に出て扉を締め鍵穴に鍵を差して回転させます(あたりまえ)。 この時に違う面(裏面)を差してしまうと、もう一度同じ行為(正確には全く逆の行為)、鍵の面を逆にして鍵穴に挿して…とコレ以...
地球(この世界)は半球で、その下に大きな4頭のゾウが地球を支え、更にその下に大きな亀が支え、地球の上にも4頭のゾウがいて、その上に須弥山(しゅみせん)という山があったそうです。それら全てを、大きな蛇がとぐろを巻いている。これが古代インドの宇宙観です。
最近、真夏日、猛暑日が多く、天才紳士考案の 真夏の極寒生活 も早くしないと…と考えています。そこで100円ショップ・ダイソーで良かった商品とダメだった商品を一気に2つ紹介します。まだまだあるけど… 8月から暑くなってきた!
先日、5✕5の棚を色々見てたら、昔にタイで仕入れた純金製のガネーシャのプラクルアンを見つけました!タイのバンコクのチャイナタウンの金細工を多く売っている場所で仕入れたものです。 ガネーシャの純金のプラクルアン
0 件のコメント :
コメントを投稿